パートナーが浮気しているかもしれない?そんな疑いを持ち始めたらどうしても問い詰めたくなってしまうと思います。相手を愛していればいる程に、本人の口から本当のことを聞きたい、という気持ちになり色々と聞いてしまいます。
しかし、浮気している側が本当のことを言うことはほとんど無く、言い逃れされたり誤魔化されたりするでしょう。そこで、相手の言動や表情から、嘘を言っているかどうかが分かる方法があります。今回は探偵や警察が実践している嘘を見抜くポイントを紹介していきたいと思います。
目次
1.応答が早くて短くなる
とっさにごまかそうとするため、言葉がそっけなくなり短かくなってしまうのが原因なのですが、嘘がバレないようにという心理から問いかけに対する反応が早くなり、余計なことを言わないようにと言葉がそっけなくなります。
何気なく言ったひとことにこんな反応を示したら少し相手を観察してみるといいかもしれません。
2.会話が途切れないようにあたふたしている
会話が途切れないようにとっさに応答するようになったり、早口になってあたふたしているような対応になります。
リラックスできている状態なら沈黙も普通の行動ですが、「嘘がバレるかも?」という緊張した状態では「気まずさ」になってしまい、1の余計なこと を言わないように言葉がそっけなくなるタイプの人とは逆のタイプに見られるパターンです。
しかし共通しているのは、どちらも応答が早くなるということです。また、早口になるという特徴もありますが、これはあなたが口を挟んで嘘を指摘されないための予防線を張っている状態です。このようなときにはとにかく相手にしゃべらせましょう。自分から話しの合わないことを言いだしボロを出すことがあります。
3.単純な手振りが少なくなる
手を振ったり、ポケットに入れたり、相手から見えないところに隠したりして、手の動きを抑えようとします。手の動きには心のサインがよく現れます。手を隠したりあなたに見せないようにするのは警戒心の表れで、嘘がバレないように警戒しているサインです。逆に、手の平を広げてあなたに見せるような場合には警戒心がなく、リラックスしている状態です。
4.手で顔に触れるしぐさが増える
鼻や口、その周辺を何気なく触れるようになります。自分の表情を相手に見られたくない、隠したいという気持ちが働き、このような行動をしてしまいます。表情から考えていることをあなたに読まれたくないという心理です。
5.リアクションが変わる
笑いが少なくなり、うなずきが多くなります。相手が隠したいものから話題が逸れたときにも、相手の心の中には「嘘をついている」という気持ちが残っており、このような上の空とも取れる言動が多くなります。あなたの話を聞きながら、核心を突かれた場合にはどう言い訳しようか思案している場合もあるかもしれません。
6.同じことを何度も聞く
嘘の見分け方のテクニックとして一番簡単なのは、同じことを何度も聞くという方法です。「いつ」「どこで?」といった質問を、何度も何度もするのです。
嘘をついている場合、その回答内容が少しずつズレていき矛盾点が現れてきます。そこを追求していき事実を確認していくのです。
7.まつげの動きを見る
嘘をついたりごまかそうとすると、それがまつげの動きにあらわれることがあります。目がパチパチと動くので、その動きがまつげにあらわれやすいのです。
8.飲み物を目の前に置いて確認する
飲み物を目の前に置いた状態で質問します。これは警察の取り調べテクニックの一つなのですが、隠し事ややましい事があって誤摩化したいと思った場合、口が乾き飲み物をよく飲むという傾向があります。
まとめ
夫婦の間であれば日頃の行動をよく観察しておき、普段しない仕草をした時に嘘のパターンが見えてきます。ただ、男性の嘘に比べて女性の嘘は見抜くのが相当難しいです。人によって目に出る人、声に出る人、動きに出る人がありますが、女性はこの動作をコントロール出来る力が強いという特徴があります。
そして最も重要なことですが、もし浮気している可能性が高いのであれば、今回紹介したような方法で見抜こうとせず、確実な不貞の証拠を確保出来るようにしてください。問い詰めることで確実に警戒されてしまい、不貞の証拠が取れなくなってしまいます。