恋人や夫婦が浮気をしているのではないかとソワソワし、怪しい行動にどうしても目に付いてしまうといった場合、有効なアプリがあります。
「Prey Anti Theft:プレイ・アンチ・セフト」というアプリです。
このアプリはGPSアプリの一種であり、iPhone・Androidと共に無料で利用できます。しかし、使用方法を間違えてしまうと違法行為となってしまうケースもあり、注意も必要になってきます。
いったいどのような行為が違法になるのでしょうか?また、どのような点を使用する際に気をつけなければならないのでしょうか?以下に解説していきます。
目次
1.浮気調査アプリの利用方法を間違えると違法行為になる事も!
そもそもプレイの本来の利用用途は盗難防止の為に開発されたアプリです。ですので、浮気調査の為に使うと、本来の目的とかけ離れてしまいます。さらに、
- 本人に無断でアプリをインストールして監視する
- 遠隔操作をしてスマートフォンを操作し、録音・録画などデータを取得する
- アプリをインストールする理由を伝えずに取得させる
というような使い方をすると、犯罪行為となり罰せられる場合がありますので、絶対にしないようにしてください。実際に過去には逮捕者が出た事例もあります。
浮気調査アプリを使用する場合には、利用方法次第で自分の立場が危うくなる可能性がある事を理解しておいて下さい。
2.Prey Anti Theftで出来る4つのこと
プレイで出来る事は4つあります。
- 遠隔操作でスマートフォンにロックをかける
- 遠隔操作でスマートフォンのアラームを鳴らす
- GPSを使用して現在地を表示する
- メール通知をスマートフォンの持ち主に行う
といったものです。
どの機能も浮気調査に最適ですので、それぞれ解説していきます。
3.Prey Anti Thefをインストールしてからの初期設定方法
3−1.スマートフォンでの設定
①iPhoneならApp Store、AndroidならGoogle playよりPrey Anti Theftを検索して、インストールします。 ↓ ②インストール後、アプリを開き、Get Rollingを選択します。 ↓ ③カメラ・位置情報・通知の許可が求められますので、それぞれの機能をオンにします。 ↓ ④画面を進むと、スマートフォンのインカメラで自分の写真が撮影されて、表示されます。画面の右側には現在地が表示されます。 画面上部には「They can run but they can’t hide」という文字が表示されます。 ↓ ⑤次に、名前・メールアドレス・パスワードを入力し、最後の確認画面でOKを押します。 |
3−2.パソコンでの設定
①スマートフォンで入力したメールアドレスに、プレイからのメールが届きます。 そのメールに記載されてあるリンクを開きます。 ↓ ②先程、設定したメールアドレスとパスワードを入力し、ログインします。 ここまで完了したら、再びスマートフォンでの設定に入ります。 スマートフォンでの設定② ①プレイのトップ画面から「GO TO CONTROL PANEL」を開きます。 ↓ ②登録したメールアドレスとパスワードを入力して、ログインします。 |
4.Prey Anti Thefによる浮気調査方法
パソコンの方でプレイの画面を開くと、スマートフォンの現在地情報が表示されます。初期設定だと日本語ではありませんので、日本語翻訳をオンにする事をオススメします。
①画面の左側にある「SET DEVICE TO MISSING:行方不明にデバイスを設定します」をタップします。
↓
②次に、レポート頻度を「10分ごと」に設定し「はい、私のデバイスがありません」を選択します。
↓
③そうすると、スマートフォンの追跡をスタートします。画面上に表示される「失われました/盗まれました」アイコンは選択しなくても選択してもどちらでも良いです。その場合は、画面下の「スキップ」を選択します。
↓
④自動的に記録が更新され、その履歴が位置情報として地図に表示されます。
3つあるアクションを起動するには、右側のアクションメニューから選択します。
3つのアクションはそれぞれサウンドアラーム・メッセージを送信・トグル迷彩です。サウンドアラームはスマートフォンのアラームを鳴らします。メッセージを送信は自分の好きなメッセージを送信出来ます。そしてトグル迷彩は、フェイクのゲーム画面をスマートフォンに表示するというものです。
使用するまで設定が多く英語表示の為、日本語翻訳機能を使った方がわかりやすいです。
5.ばれずにインストールする方法は?
さて、実際に浮気調査に使用する場合ですが、本人にばれずにインストールする必要があります。
ぱっと考え付く方法は主に2つです。しかし、どちらも違法行為に該当する可能性がありますので注意して下さい。
(1)スマートフォンのロックを勝手に解除してインストールする
真っ先に思いつく方法では無いでしょうか。どのような人でも24時間肌身離さずスマートフォンを持ち歩く事は出来ません。夫婦であれば、お風呂やトイレに入ったり、就寝している時などチャンスは沢山ある事でしょう。
夫婦でなくても、理由をつけてスマートフォンを手に取ったりする事でインストールするタイミングは必ずあるでしょう。
しかし、本人に無許可でのインストールは「不正指令電磁的記録に関する罪」に該当する可能性があります。
本人に無断でロックを解除する行為自体が「プライバシーの侵害」該当する可能性もあります。
(2)本人に適当な理由をつけて、インストールを促す
1の方法を試そうとしてもなかなかチャンスが無かったりすると、次に考え付く方法はこの方法だと思います。
例えば、スマートフォンを落とした時に便利だよ。など、真の使用方法を隠して本人にインストールすると、不正指令電磁的記録に関する罪」に該当する恐れがあります。
どちらの方法も実際に逮捕者が出ています。
まとめ
浮気調査アプリを本人のスマートフォンに仕込むことが出来れば、浮気調査を自分で行う事が可能です。しかし、この方法はとても危険が高いです。そもそも本人にばれずにインストールする為には、スマートフォンのロックを解除する必要があります。しかし、スマートフォンのロックの解除は難しいと思います。仮に、解除する事が出来て、インストールしても、どこかのタイミングでインストールした事がバレてしまうと、二人の関係に大きな溝が出来るだろうし、最悪、違法行為に問われてしまう可能性があります。
浮気をしているのは間違いないけれど、どうしても証拠が欲しい。と考えているのならば、浮気調査アプリをインストールするという違法行為を行うのではなく、浮気調査のプロである探偵に相談してみてはいかがでしょうか。