「離婚してくれない?」-突然こんな事を配偶者に言われた場合、貴方ならどう感じるでしょうか?驚きや悲しみ、そして怒りといった様々な感情が去来することでしょう。
この記事をご覧の方のなかには、何かしらの事情がない限りは「離婚してくれない?」と配偶者言われて嬉しいという方はあまりいないかもしれません。
むしろ、「離婚」という2文字はあなたの生活を暗く重いものに塗り替えてしまうかもしれません。
しかし、ご安心ください。日本では、離婚したくない方へ手厚い法律を用意しているのです。
今回の記事では、どうしても離婚したくない方へどうしたら離婚を回避できるのかについて、具体的な方法をご紹介致します。
1.【方法1】一方的な離婚は拒否できると知ろう
日本では一度結婚をすると、相当な理由がない限り簡単には離婚できないような法律(民法第770条1項)があります。
法定離婚事由とは、具体的に以下の内容です。
- 不貞(デートだけでは不可。肉体関係がある場合のみ)
- 悪意の遺棄(生活費を与えず一方的に出ていくなど)
- 3年間の生死不明
- 強度の精神病にかかり回復の見込みがない
- 婚姻を継続しがたい重大な事由(DV、モラハラなど)
この中で別居については記載がありません。
そのため、離婚を切り出している配偶者が既に別居していても即離婚ということにはなりませんので、ご安心ください。
また、相手が冷静になるまで冷却期間をおくという意味で、別居は有効なケースもあります。
しかし、あまりにも長期の別居期間(5年以上)は法律でも正常な婚姻関係を継続することができない、と判断されてしまうケースもあります。
相手が家を出て行ってしまった場合はあまり長く放置せず、定期的に連絡をとってみましょう。
誕生日や記念日などにかこつけると連絡しやすいようです。
2.【方法2】離婚を切り出されたらとるべき4つのアクション
夫や妻から離婚を切り出されても、何らかの方法で離婚せずに切り抜けることができた方も大勢いらっしゃいます。もし貴方がどうしても離婚をしたくないなら、他の方がどのようにして離婚を回避できなのか、知ることはとても意味のあることです。
以下4つの項目は、離婚を回避できた人が行なってきた代表的アクションです。
①冷静に待つ
相手の浮気が原因で別れる(離婚)というケースはよくあります。
しかし、配偶者の浮気については「一度でも浮気をしたら絶対に別れる!」という方もいらっしゃれば、「今後改めてくれるなら今回はとりあえず許す」、という方もいらっしゃいます。
もし配偶者が浮気をしていても貴方が元の関係に戻したい場合、まずはしばらく様子を見るのは得策です。
なぜなら、一口に浮気と言っても「婚外子を作り5年以上も関係を続けている」という本格的な浮気もあれば、いわば「軽い出来心」というような一時の気の迷いといえるような浮気まであり様々です。浮気で相手は非日常感を楽しんでいるのかもしれません。そこで、貴方は冷静に待つという賢さを持ち合わせればいいのです。
間違っても、怒り狂って暴力などに及ばないように注意しましょう。
あなたの立場がわるくなるばかりです。浮気相手と別れるかと少し冷静に待ち、その結果、状況が一向に変わらなければ誰かに相談してみましょう。
相手が浮気をしていない場合も、相手が冷静になるまで待つという行為は非常に重要です。あなたが「離婚したくない」と告げたあと、相手に考える時間をまずは与えましょう。
②コミュニケーションをとるよう心掛ける
相手から離婚と突然言われたと思っても、実際はその前から相手は結婚生活にストレスを感じている場合がほとんどです。
あなたが夫の場合、最近妻と仕事や雑務以外の十分な会話はあるでしょうか?妻には子育てや介護の悩みがあるのではないでしょうか?
またあなたが妻の場合、最近夫の様子が変わったことはなかったですか?職場での悩みや身体の疲れについて十分サポートできているのでしょうか?
配偶者と十分コミュニケーションが取れていなかったのであれば、チャンスです。今からでも遅くはありません。これから、相手を気遣い思いやりのある言葉を積極的にかけていきましょう。
③信頼できる友人などに相談する
離婚を切り出されてすいまった場合、決して一人で思いつめないことが肝心です。長い結婚生活、一度や二度離婚話が出ることもあるのだと心得ることです。
自分と配偶者の信頼できる第三者に相談することは、気持ちが軽くなり少しずつ冷静になれるという利点があります。真剣に話を聞いてくれ、噂として広めないような信頼できる友人がいれば、なにはともあれ一度相談してみましょう。両親の場合は、心配をかけてしまうので友人に相談をしたあとの方がよいかもしれません。
そのような友人がいない、または忙しそうですぐに相談できないという方は、離婚カウンセラーや区役所などの市民相談窓口も活用するとよいでしょう。
④弁護士などの専門家に相談する
友人に相談することは、「離婚」という衝撃的な2文字を言われたストレスを和らげ落ち着きを取り戻す効果があります。しかし実際の手続きや法律については、あなたの友人が法律に詳しくない限り分からないことが多いのです。
次のアクションとしてやっておきたいのは、弁護士などの専門家に相談することです。弁護士であれば、法定離婚事由という法律で定められた離婚原因について詳しく話を聞くことができます。また、探偵や興信所であれば浮気や素行調査のプロですので、相手が何を考えているか分からないという時に心強いパートナーとなるでしょう。
3.【方法3】離婚届の不受理申出を提出する
自分としては絶対に離婚したくないのに、勝手にハンコを押されて離婚届けが受理されてしまった!こんな事態が100%起こらないとは言えません。離婚届の書類様式は、夫と妻の氏名と生年月日・住所・本籍・父母の氏名などの記入と、そして最後の署名・捺印のみという割とシンプルなものだからです。
興奮した配偶者が勝手にあなたの分を記入し提出することを防ぐために、離婚届の不受理申出という制度があります。離婚届不受理申出は、基本的に届出人の本籍地の市区町村役所へ届け出ます。また、費用は無料です。「どうしても離婚をしたくない」というあなたは、事前にこの書類を提出しておけば少し安心できるでしょう。
ちなみに、相手の承諾なしに勝手に離婚届に署名をして提出してしまう行為はれっきとした犯罪です。
まとめ
いかがでしたか?「離婚したい」と言われても、そう悲観的になることはありません。ご紹介した通り、日本の民法は離婚したくない人に優しい法律で、簡単に離婚することはできないからです。また、離婚届不受理申出という制度も利用してみましょう。
離婚の法律については、弁護士が無料相談なども実施しています。専門家の知識に触れると、心が落ち着くかもしれません。